Bene style
毎日の生活に新しい発見、
ができたらいいな。
昨日より今日の日が幸せでありますように。
<<
February 2019
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
>>
<< 今日のこまちさん
|
main
|
ヘアスプレー >>
食パン焼けました。
2007.10.25 Thursday
食パンが焼けたら少し冷めたところを大胆に縦に手で割って食べます。
上手に釜伸びした生地のおいしいこと。
ホームメイドだからできることだよね。
あっという間に1斤
完食
してしまいます
(・e・)
Tweet
10:44
homemade
comments(4)
-
結構手でこねるの楽しいよね。タイマーをセットして10分こねて油脂をいれてさらに5分捏ねる、という基本をしっかりすると本当においしくなります。
パンを捏ねてるときは無の境地で、捏ねることのみ考えています。(なあんて境地になってみたいもんだ。)
早く粉もバターも元値に戻ってほしいですね。
ケーキも楽しいけどシンプルなパン作りも楽しい。
bene | 2007/10/28 20:04
先生 こんにちわ〜。
すっごくおいしそうな山食。さすがです。
これみよがしに今パン作りにはまってせっせとこねてる日が
続きます。前に習ったハムロールの整形の手順を忘れて昨日は
とんでもない形のパンが焼けました。これも修行ですね。
手でこねる楽しさを知ってから機械に頼らなくなりました。
ちょいっと進歩です。
AYAKO | 2007/10/28 17:18
ホントだよね。バターが入手困難になってびっくりです。
まるで戦時中のようで、やはり物資は大事に使わねばと思い知らされました。
そうそう。次回のNHK”songs”は山ちゃんだよ。
bene | 2007/10/28 11:17
山食、山崎まさよしの食欲?(爆)いえ、わかっているんです。 山食は焼いても焼いても、納得がいかずです。そんなことしていたら、粉は高くなるし、無塩バターは入手困難なシロモノになっていたし。。ショートニングの可能性を追求するしかないみたいです。ショートニングにバターほどの働きができるのか。。あ、ちなみに山食はショートニングでうすが。。ショートニングで焼き菓子ってできるんでしょうか?
なんだか、大変な時代になってきました。。少しでも粉を安く、、ちゃりんこに乗り換えようかと本気で思います。
ベーネまで1時間かかるなぁ。。
かっぱちゃん | 2007/10/26 18:08
COMMENT
name:
email:
url:
comments:
Cookie
SELECTED ENTRIES
食パン焼けました。
(10/25)
CATEGORIES
homemade
(16)
job
(3)
おいしいもの
(18)
おたのしみ
(4)
フジファブリック
(2)
ホームメードパン
(2)
音楽
(5)
家族
(8)
観てきた映画
(14)
今日のレッスン
(150)
斉藤和義
(14)
日々の暮らし
(121)
木かげショップ
(16)
ARCHIVES
June 2016
(1)
April 2016
(2)
December 2014
(1)
October 2014
(2)
September 2014
(2)
August 2014
(1)
July 2014
(1)
April 2014
(1)
March 2014
(1)
November 2013
(4)
October 2013
(1)
August 2013
(4)
June 2013
(2)
April 2013
(2)
March 2013
(1)
February 2013
(2)
January 2013
(4)
December 2012
(3)
November 2012
(3)
October 2012
(2)
September 2012
(4)
August 2012
(2)
June 2012
(1)
May 2012
(3)
April 2012
(5)
February 2012
(8)
January 2012
(4)
December 2011
(1)
November 2011
(2)
October 2011
(5)
September 2011
(4)
August 2011
(3)
July 2011
(5)
May 2011
(2)
April 2011
(2)
March 2011
(6)
January 2011
(4)
December 2010
(6)
November 2010
(7)
October 2010
(10)
September 2010
(12)
August 2010
(21)
July 2010
(8)
June 2010
(6)
May 2010
(12)
March 2010
(3)
February 2010
(2)
January 2010
(5)
December 2009
(5)
November 2009
(6)
October 2009
(5)
September 2009
(2)
July 2009
(1)
June 2009
(11)
May 2009
(9)
April 2009
(8)
March 2009
(11)
February 2009
(8)
January 2009
(1)
December 2008
(1)
November 2008
(10)
October 2008
(12)
September 2008
(6)
August 2008
(8)
July 2008
(9)
June 2008
(15)
May 2008
(8)
April 2008
(1)
March 2008
(9)
February 2008
(11)
January 2008
(4)
November 2007
(4)
October 2007
(13)
September 2007
(11)
RECENT COMMENTS
今年のクリスマスケーキレッスン
⇒
L.Aセレブ (12/12)
チーズフォカッチャ
⇒
bene (10/25)
チーズフォカッチャ
⇒
L.Aセレブ!!?? (09/19)
楽しいおいしいお誕生会
⇒
b子 (09/21)
楽しいおいしいお誕生会
⇒
C子 (09/04)
楽しいおいしいお誕生会
⇒
くりん (09/01)
楽しいおいしいお誕生会
⇒
U子 (08/31)
残暑お見舞い申し上げます
⇒
bene (08/18)
残暑お見舞い申し上げます
⇒
くりん (08/18)
イチジクとクルミのカンパーニュとフルーツクラフティ
⇒
bene (07/19)
LINKS
JUGEM
User Template File
モノコレ
トラックバックBOX
カラメルでお買い物!
MOBILE
PROFILE
bene
OTHERS
Log in
RSS1.0
Atom0.3
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
Photo by
ミントBlue
Template by
apple
パンを捏ねてるときは無の境地で、捏ねることのみ考えています。(なあんて境地になってみたいもんだ。)
早く粉もバターも元値に戻ってほしいですね。
ケーキも楽しいけどシンプルなパン作りも楽しい。
すっごくおいしそうな山食。さすがです。
これみよがしに今パン作りにはまってせっせとこねてる日が
続きます。前に習ったハムロールの整形の手順を忘れて昨日は
とんでもない形のパンが焼けました。これも修行ですね。
手でこねる楽しさを知ってから機械に頼らなくなりました。
ちょいっと進歩です。
まるで戦時中のようで、やはり物資は大事に使わねばと思い知らされました。
そうそう。次回のNHK”songs”は山ちゃんだよ。
なんだか、大変な時代になってきました。。少しでも粉を安く、、ちゃりんこに乗り換えようかと本気で思います。
ベーネまで1時間かかるなぁ。。